鍼治療では、痛みの少ない治療を実践しています。頭痛、肩こり、腰痛、生理痛などの治療を行っています。 |
脊椎矯正とは、長年の生活習慣や事故、スポーツ障害などで起きた背骨の歪みを改善します。 左右のバランスを整え、ねじれや変形を筋肉を緩めながら元の形に戻していきます。 |
骨盤矯正は、特に女性に対して、骨盤の変形の改善やウエストの引き締め、生理不順の解消を目的としています。 どちらも十分に筋肉を緩めて行いますので痛みはありません。 |
あんまマッサージ指圧法とは、古来の日本に伝わる「あんま法」を実践しています。 あんまマッサージを受けた後に、だるさが残ったりすることはありません。 手や足先の冷えやむくみなどを解消することを目的としています。 |
とも鍼灸整骨院では食事療法の相談を承っております。 ダイエットに繋がるのはもちろんのこと、健康管理や難病の克服にも大切なポイントです。 |
運動器系疾患 | 上顆炎(テニス肘)、頚部筋筋膜症、頸椎炎、肩関節周囲炎・関節リウマチ捻挫と打撲・変形性膝関節症 |
---|---|
消化器・ 呼吸器系疾患 |
胆石、胆道回虫症、胆道ジスキネジー、下痢・便秘、過敏性腸症候群、急性扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎慢性副鼻腔炎、気管支喘息 |
痛疾患 | 頭痛、片頭痛、緊張型頭痛、坐骨神経痛、扁桃腺摘出後疼痛、抜歯疼痛ヘルペス後神経痛、三叉神経痛 腎性疼痛、胆道疝痛 |
循環器疾患 | 狭心症を伴う虚血性心疾患、高血圧症、低血圧症、不整脈、神経循環性無力症息 |
泌尿 | 月経困難症、分娩誘導、月経異常、女性不妊、男性不妊、勃起障害、遺尿症尿失禁、尿閉 |
その他の疾患 | 白血球減少症、近視、肥満、メニエール症候群、片麻痺、うつ病、薬物中毒アルコール中毒 |
風邪症状(風邪をひきやすい、熱がさがらない、鼻水、咳など)アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、小児喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー、花粉症など)疳の虫、夜泣き・寝つきが悪い、食欲がない、下痢・便秘、夜尿症体調がすぐれない・・・など
基本として8歳以下
両手足、頚肩部、背部、腰部、腹部、胸部に対し、鍼で皮膚をさする擦過鍼と、接触する散鍼を行います。
1週間に1〜2回程度